

振込・振替
振込・振替の依頼内容照会・取消
振込・振替の依頼内容の照会・取消ができます。
取消依頼は、振込・振替指定日が到来していない場合に限り行えます。
入金先の口座の種類(科目)・口座番号・受取人名が相違していると、入金できない場合があります。
その場合、お取引店にて、書面での訂正または組戻し手続きが必要になることがあります(訂正組戻手数料などを申し受ける場合があります)ので、画面に表示されている内容に間違いがないか確認してください。
なお、既に入金が完了している場合は、訂正または組戻しができないことがあります。この場合、受取人との間で協議してください。
利用可能な日時については、こちらをご覧ください。
![[BPT001]トップページ [BPT001]トップページ](./img/BPT001-12.png)
![[BNS050]ご依頼内容の照会・取消(振込・振替 一覧) [BNS050]ご依頼内容の照会・取消(振込・振替 一覧)](./img/BNS050.png)
ご依頼内容の照会は、[詳細]ボタンをクリックしてください。
表示される件数が多い場合は、引落口座別の絞込みをすることができます。プルダウンから口座を選び、[再表示]ボタンをクリックしてください。
処理状況欄は、そのご依頼の処理がどの段階にあるかを表示しています。段階は以下のように区分されています。
「受付済み」
ご依頼のお取引は処理が完了しています。
この場合、振込・振替資金は、引落口座から引落としされています。
取消依頼は、振込・振替指定日が到来していない場合に限り行えます。
但し、入金先の口座の種類(科目)・口座番号・受取人名が相違していると、入金できていない場合があります。
その場合、お取引店にて、書面での訂正または組戻し手続きが必要になることがあります。
なお、既に入金が完了している場合は、訂正または組戻しができないことがあります。この場合、受取人との間で協議してください。
「処理済み」
ご依頼のお取引は処理が完了しています。
この場合、振込・振替資金は、引落口座から引落としされています。
取消依頼は、行えません。
但し、入金先の口座の種類(科目)・口座番号・受取人名が相違していると、入金できていない場合があります。
その場合、お取引店にて、書面での訂正または組戻し手続きが必要になることがあります。
なお、既に入金が完了している場合は、訂正または組戻しができないことがあります。この場合、受取人との間で協議してください。
「取消」
お客さまのご依頼により取消されています。
「 - 」(ハイフン)
メンテナンス中等の理由により処理状況が表示できない場合に表示されます。
お取引の結果につきましては、本画面の依頼内容一覧表示にて処理状況をご確認いただくとともに、入出金明細照会、通帳などにてお取引内容をご確認ください。
最終的な入金確認は、入金先(受取人)に直接ご確認ください。
なお、書面によるお取引内容の通知(郵送)は行なっておりません。
![[BNS051]ご依頼内容の照会・取消(振込・振替 照会) [BNS051]ご依頼内容の照会・取消(振込・振替 照会)](./img/BNS051.png)