ライフプランシミュレーション
家計を改善する3つの方法
家計を改善するために、まずは「節約」と考える方も多いかもしれません。しかし、無理な節約は続きません。食費を節約した結果、健康を損ない医療費が増え、トータルの支出が増えるということも考えられます。
3つの方法から、まずは、無理なくご自身ができることから始めていきましょう。
1
支出を減らすー「節約」ではなく「倹約」ー
「生活を切り詰める」という観点ではなく、求めるサービスの質を下げずに代替できるものはないか、優先度の低いことにお金を使いすぎていないかを考え、支出の最適化を図りましょう。
支出の最適化を図る第一歩
例えば、月々かかる通信費や保険・ローンを見直しましょう
-
通信費大手キャリアから格安SIMへ変更するなどで、通信費が削減できることがあります。
-
-
家計を見直して、余計な支出を減らしたいとは思うけど、何から手をつけてよいかわからないわ…
保険・ローンの見直しは当金庫へお気軽にご相談ください
2
収入を増やすー長い目線で「働く」ことを考えるー
無理をして収入を増やそうとしても、継続性や人生の幸福度アップにつながるとは限りません。
ご自身に合った働き方を考え、人生のトータルの収入を増やしていくことを考えましょう。
例えば
-
キャリアアップ自分のスキル、仕事の効率を高めて昇給をめざす。
-
働き方長く働き続けることで、将来の収入(老後の年金)を増やす。
-
副業(複業)自分の好きなこと・得意なことで、人の役に立ち、収入を得られる方法を探す。
自分の時間、家族との時間と働く時間とのバランスをとりながら収入を増やしていきたいなぁ
3
資産を運用する-お金を育てる-
資産を運用する方法には、投資信託や保険など、いろいろな選択肢があります。
資産の一部を運用することで、預金だけでは見込めなかった資産の増加が期待できます。
多くのお客様からお預かりしたお金をまとめて、複数の株式や債券、REITなどの有価証券などで運用し、お客様に還元する運用商品です。
万一のときの備えというイメージの強い保険ですが、長期的な目線で資産を増やす運用方法として活用できる商品もあります。
毎月積み立てながら資産を運用し、税制面でのメリットも受けられる「個人型確定拠出年金」です。将来の年金の上乗せとして備えられます。
そだてる
あせらず、ゆっくりと「長期投資」ですくすく!
お金を育てるには預貯金以外にも目を向けてみましょう。積立投資のキホンは「長期投資」です。あせってもお金は大きく育ちません。ゆっくりと見守って、実を結ぶ時を待ちましょう。
短期間で見ると一時的に値動きが大きく上下することがあります。積立投資は、この値動きを有効活用して、値下がり時の「安い時にたくさん買える」効果により、その後の値上がり時に成果を生み出します。この成果は、ゆっくりと時間をかけた賜物。短期間でこの成果は生まれません。
資産運用商品はこちらのページでご確認いただけます
ライフプランシミュレーションサービス
家計をご自身で改善するのは難しいと思ったら…
「ライフプランシミュレーション」サービスの利用をご検討ください。
専任のライフプランアドバイザー(LPA)がライフプランニングから家計改善まで、お客様に伴走しながらサポートします。
サービスの流れ
無料ガイダンス
15分から30分程度、オンライン等でサービスの内容をご案内します。本サービスがお客様のご意向に沿うかどうかご確認ください。
家計のPDCAを繰り返すことで、目的に合った金融の仕組みをご自身で選ぶことができるようになります。
ご自身でできるようになったことを、お子様やご家族に伝えていけたらうれしいですよね。
このようなお客様に最適なサービスです
-
家計簿が続かない
-
いくら投資にまわしたらよいか
わからない -
老後が不安で
なかなかお金を使えない -
節約ばかりで楽しくない
-
夫婦でお金について
話し合いたい -
子どもが生まれたので教育費の
準備方法を知りたい -
賃貸?購入?住まいの
選び方を相談したい -
シングルで不安なく
人生を楽しみたい -
子や孫に資産を
引き継ぎたい
サービス内容・料金
ライフプランシミュレーションを利用されたお客様の声
30代女性
夫婦でお金の価値観が違い喧嘩してしまうことも多かったのですが、ライフプランを作る過程でお互い大切にしていることがわかり、歩み寄れるようになりました。
家族でお金を使うことも楽しみながら、年間100万円の貯蓄をめざして取り組んでいます。
30代男性
今後結婚したときに自分の収入で家族を養っていけるのか、結婚相手が子育てに専念したいといったときでも大丈夫なのかシミュレーションしたく利用しました。
結婚後も夫婦でライフプランアドバイザー(LPA)に相談し、お金のことを心配せずに暮らせるようにしていきたいです。
40代男性
自分でお金に関する情報を収集して知識を身につけられるようになり、投資信託での運用も始めました。子どもにもお金のことを伝えられるようになったのがうれしいです。
資産のバランスを考えながら、資産運用も行い、自分らしい生き方ができるくらしを目標に頑張ります。
60代女性
これまでは、大雑把に収入と支出を考えていたのがよくわかりました。将来を見通せることで安心してお金を使えるようになりました。
考える時間が脳活にもなり、楽しみながら励んでいます。
お気軽にご相談ください
無料でさくっとライフプランシミュレーション
店頭やオンラインでいくつかの質問にお答えいただき、10分~15分程度で簡易版のくらしのカルテ(ライフプラン表)を作成できます。
「お金のことが気になるけれどよくわからない」という方は、ぜひ当金庫へご相談ください。
-
無料でできる無料でできる簡易的なライフプランシミュレーションです。
-
最短10分で診断最短10分!お時間がない方でも大丈夫。さくっとシミュレーションができます。
-
相談しながらシミュレーションはじめての方でもご安心ください!店頭窓口やオンラインで相談しながら作成できます。