優遇金利について
金利優遇条件に1つでも当てはまる方は
▲1.0%の
金利引下げ!
通常金利
年5.15%の場合
最下限金利は年4.15%
(変動金利・保証料込)
優遇条件
- 当金庫で給与振込を受けておられる方
- 当金庫で住宅ローンをご利用中の方
ご返済について
- ご返済方法
-
毎月元利均等返済
※元金50%まで6ヵ月ごとのボーナス返済可
- ご返済日
-
6日・16日・26日の中から選択
※休業日の場合は翌営業日
お申込み方法
よくあるご質問
- Q.誰でも申込みが可能ですか?(申込可能要件を教えてほしい。)
-
A.
お申込み時に満20歳以上、最終ご返済時の年齢が満75歳未満の方で安定継続した収入のある方であればお申込みいただけます。
また、当金庫の営業地域内に居住または勤務されている方のみとさせていただきます。
※パート・アルバイト、主婦(主夫)の方もご利用いただけますが、ご融資金額10万円以上50万円以内(1万円単位)のみのお取扱いとなります。 - Q.申込後にキャンセルすることはできますか?
-
A.
ご契約前であればいつでもキャンセルは可能で、手数料もかかりません。ご自身が「いくら借りられるかを知りたい」という方も安心してお申込みいただけます。
- Q.京都信用金庫の口座を持っていませんが申込みできますか?
-
A.
京都信用金庫の口座をお持ちでなくても仮審査のお申込は可能です。ご契約までには、返済用の普通預金口座をお作りいただきます。
- Q.フリーローンとカードローンの違いは何ですか?
-
A.
フリーローンはお借入希望金額を一括でお借入れいただく為、お借入期間とお借入金額がご契約時に決定しますので、計画的なご返済が可能なローンです。
カードローンはご利用限度額内でお借入れ・ご返済をATMにて繰り返しご利用いただけます。すぐにお借入の必要がなくても、予めお作りいただくことも可能です。 - Q.使いみちに制限はありますか?
-
A.
ご融資金のお使いみちは自由です。ご希望のお使いみち、お申込み金額で審査いたします。ただし、お申込み時にご融資金のお使いみちについてお申出いただきます。また、事業性資金、投機性資金はお申込みいただけません。ご商売に係るご融資の相談は店頭にて承ります。
- Q.融資計算書や、返済予定表は発行されますか?
-
A.
「ご融資計算書」および、「ご返済明細表」を京信電子交付サービスにて交付いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
商品概要
- 商品名
- 京信フリーローン「ライフアシストフリー」
- ご利用いただける方
-
- 当金庫の営業地域内に居住または勤務している方
- お申込時年齢が満20歳以上で、最終ご返済時の年齢が満75歳未満の方
- 継続安定した収入のある方
- 当金庫の指定する保証会社の保証を受けられる方
- 当金庫の定める融資基準を満たしている方
- お使いみち
-
ご自由です。但し、事業性資金、投機性資金は除きます。
- ご融資金額
-
10万円以上500万円以内(1万円単位)
ただし、パート、アルバイト、主婦(主夫)の方は10万円以上50万円以内(1万円単位)です。 - ご融資期間
-
6ヵ月以上10年以内(1ヵ月単位)
- ご融資利率(通常金利)
-
変動金利です。
通常金利は、当金庫の「個人ローン標準金利」を基準金利として決定します。
※金利につきましては個人ローンセンターまでお問い合わせください。●以下の条件を一つ以上満たしている方については、通常金利より年1.000%引き下げます。
①当金庫で給与振込を受けておられる方
※通帳に「給振」と表示される明細でのお受取実績に限ります。②当金庫と「パートナー覚書」を締結している事業所にお勤めの方(役員、事業主の方もご利用いただけます。)
③当金庫のVパートナーに加盟している事業所にお勤めの方(役員、事業主の方もご利用いただけます。)
④当金庫で住宅ローンのご利用がある方
※一部金利引下げを適用することができない住宅ローンがあります。 - ご融資利率の見直し
-
ご融資利率は、原則、年2回、4月1日と10月1日現在の「個人ローン標準金利」を基準に見直しを行います。新しい金利は、6月または12月の約定返済日の翌日から適用します。
- ご返済方法
-
元利均等毎月返済方式(注)
- 融資金額の50%の範囲内で、年2回、半年毎のボーナス併用返済もご利用いただけます。
(注)元利均等返済とは、毎月決まった金額(元金+利息)をお支払いただく方式です。
- ご返済日
-
6日・16日・26日の中から選択していただきます。
- 手数料
-
不要です。
- 保証人及び担保
-
不要です。
- 当金庫指定の保証会社の保証を利用していただきます。
- 保証料は融資利率に含まれています。
- お申込時に
ご用意いただく書類 -
-
本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
※WEB完結申込の場合、必ず顔写真付本人確認書類のご提出が必要です。
<お申込金額が300万円超の場合>
-
所得証明資料
(給与所得者)以下いずれかの書類
公的所得証明書、源泉徴収票、住民税決定通知書
(個人事業主)以下いずれかの書類
納税証明書(その2)、確定申告書(税務署の受付印があるもの、電子申告の場合は受付番号等の確認できるもの)、公的所得証明書
※お申込内容やお取引内容により、追加本人確認書類や資金使途確認資料、その他審査に必要な資料を別途ご用意いただく場合がありますので、予めご了承ください。
-
本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- ご返済試算額
-
個人ローンセンターまたは店頭にお申し出いただければ、ご返済額を試算いたします。
- 苦情処理措置・紛争解決措置
-
-
苦情処理措置
本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店またはお客様相談室(9時〜17時、電話075-211-2111)にお申し出ください。 -
紛争解決措置
紛争解決においては、上記お客様相談室、また全国しんきん相談所(9時〜17時、電話03-3517-5825)をはじめとする他の機関でも受け付けています。お申出により京都弁護士会紛争解決センター(電話075-231-2378)等で紛争の解決を図ることもできます。また、各弁護士会紛争解決センター等に直接お申し立ていただくことも可能です。なお、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会の各弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、当該地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)、当該地域の弁護士会に紛争を移管し、解決する方法(移管調停)もあります。ホームページでも公表しています。詳細については窓口までお問い合わせください。
-
苦情処理措置
- WEB完結申込
-
- 本商品は、専用WEBサイトでお申込いただくことができます。
- 専用WEBサイトのお申込の場合、仮審査申込から本審査・ご契約、ご融資実行までWEB上で完結します。(但し、一部お取引内容によりご来店が必要な場合があります。)
- お申込内容の確認画面はお申込人様で印刷していただき、保管してください。確認画面は当金庫では再発行できません。
- ご融資実行後の計算書・返済予定表等は京信電子交付サービスにて交付いたします。
- 店頭でのお手続を希望される場合は、お取引希望店舗にてお申込ください。
- その他参考となる事項
-
- お申込みいただいても、審査の結果ご希望に添いかねることもありますので、あらかじめご了承ください。
- ご融資希望日の2ヵ月前から仮審査のお申込ができます。
- 仮審査結果通知から2ヵ月を過ぎた場合、再度所定の審査をさせていただきます。再審査の結果、ご希望に添えないこともあります。
- 仮審査承諾後の本申込時に、申込内容が仮審査時と相違することが判明した場合、ご希望に添えないことがあります。
- お借入金の全額繰上返済を希望される場合は、お取引店舗にてお手続きを承ります。
- お借入金の一部繰上返済は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
- 今回のお申込により当金庫からのお借入総額(一部の借入金を除く)が700万円を超える場合、当金庫の出資会員となっていただく必要があります。その際、別途出資金が必要となります。
手数料
- 融資実行手数料
- 無料
- 印紙代
- 融資金額ごとに定められている印紙代が必要となります。
※WEB完結型の場合はかかりません。
ご留意事項
- お申込みにあたって、所定の審査をさせていただきます。審査の結果、ご希望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
- 本申込によって、当金庫からのお借入総額(一部の借入金を除く)が700万円を超える場合、当金庫の出資会員となっていただく必要があります。その際、別途出資金が必要となります。
- ご返済額は、当金庫の店頭・シミュレーションにて試算いたします。
- 当金庫の営業地域内に居住または勤務されている方のお申込みに限りますので、予めご確認いただきお申込みください。
- 審査の内容により、勤務先に在籍確認させていただくことがございます。また、ご本人様確認・お申込内容確認のため、ご自宅またはお勤め先に電話でご連絡差し上げる場合がございますので、ご了承ください。なお、ご本人様以外にお申込内容をお伝えすることはございません。
- お申込みの際、ご記載いただいた電話番号へご連絡差し上げる場合がございますが、連絡がとれない場合、SMS(ショートメッセージサービス)にてご連絡させていただきます。
- 仮審査お申込み時の内容とご提出書類等の記載内容が相違している場合には、再審査が必要になる場合がございます。
- その他相当の理由がある場合には、ご連絡した審査結果に関わらずお申込みをお断りさせていただくことがございます。