1日あたりの振込・振替限度額引下げのお知らせ
インターネットバンキングを狙った不正アクセス・不正送金の被害が全国の金融機関で発生しており、当金庫のインターネットバンキングをご利用のお客様も不正アクセス・不正送金の被害に遭われています。
これは、インターネットバンキングに使用するお客様の端末(パソコンなど)がコンピュータ・ウィルスに感染することなどにより、お客様のログインIDやログインパスワードが盗取され、第三者に不正に操作されてしまうことで発生しているものです。
当金庫ではお客様の大切なご預金をお守りすることを最優先と考え、セキュリティ対策「ワンタイムパスワード」をご利用いただいていないお客様の『京信ネットバンキング』での1日あたりの振込・振替限度額を、50万円にさせていただいております。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
現在、ワンタイムパスワードをご利用でない場合は、セキュリティ強化のために至急のご利用開始を強く推奨いたします。
あわせて、『京信ネットバンキング』に使用するお客様の端末(パソコンなど)に、セキュリティ対策ソフトや「PhishWallプレミアム」を導入するなど、セキュリティ対策に十分ご留意ください。
記
1.変更日時
平成27年9月21日(月) 午前6時
2.引下げ後の限度額
引下げ後 | 変更前 | |
---|---|---|
ワンタイムパスワードをご利用でないお客様 | 50万円 | 500万円 |
ワンタイムパスワードをご利用のお客様 | 500万円(変更はございません) |
- 携帯電話(スマートフォンは除きます)からご利用の『京信モバイルバンキング』での1日あたりの振込・振替限度額も、50万円が上限となります。
- 振込手数料は限度額に含まれません。
- 引下げ後の限度額以下の金額を設定されている場合は、限度額の変更はございません。
3.ワンタイムパスワードのご利用方法
ワンタイムパスワードの初期設定の方法、日常のご利用の流れなどはこちらをご覧ください。
4.限度額の引上げ・引下げについて
- ログイン後の「振込・振替」メニューより行えます。なお、引上げは翌日(午前0時頃)に変更されます。引下げは即時に変更されます。
※ワンタイムパスワードをご利用いただいておらず、かつ限度額を50万円超の金額に設定されているお客様が平成27年9月21日(月)午前6時以降にワンタイムパスワードをご利用いただいた場合、引下げ前の限度額に即時に自動的に変更させていただきます。(即時に自動的に限度額を引上げる取扱いは、この1回に限ります。)
- 不正送金の発生など、万一の場合の被害を抑えるためにも、日常的に振込・振替をご利用にならない場合は限度額を「0円」に設定するなど、必要範囲内・必要最小限の限度額をお決めいただき、計画的に管理されることを強く推奨いたします。
5.ご注意事項
- ワンタイムパスワードのご利用を解除された場合、限度額は即時に50万円に引下げられますのでご注意ください。(機種変更等による一時的な解除を含みます。なお、再度引上げる場合は、引上げ操作の翌日(午前0時頃)に変更されます。)
- 1日あたりの振込・振替限度額の設定可能上限を「500万円」と表記している部分について、ワンタイムパスワードをご利用でないお客様および『京信モバイルバンキング』のお客様は「50万円」と読み替えていただきますようお願いいたします。
- 不正アクセス・不正送金の被害に遭わないための予防策についてこちらをご覧いただき、十分な対策を行われることを強く推奨いたします。
6.お問い合わせ
京信ネットバンキングサポートセンター
0120-254-650
受付時間
【平日】9:00~21:00
【土・日・祝休日】9:00~17:00
※12月31日、1月1日~3日はご利用いただけません。
以上