『京信インターネットバンキング』リニューアルのお知らせ
平成27年1月19日(月)より、『京信インターネットバンキング』をお客様によりご利用いただきやすくするためリニューアルいたします。
新しい『京信インターネットバンキング』は画面デザインを一新し、見やすく、操作しやすい画面といたしました。
なお、リニューアルに伴い、平成27年1月19日(月)午前0時から午前9時までサービスを休止しますのでお知らせいたします。
記
1.取扱開始日
平成27年1月19日(月)午前9時より
2.リニューアルに伴うサービス休止のお知らせ
リニューアルに伴い、平成27年1月19日(月)午前0時から午前9時までサービスを休止いたします。休止中は『京信インターネットバンキング』のすべてのサービスがご利用になれませんので、ご注意ください。
(携帯電話からご利用の『京信モバイルバンキング』も休止いたします。)

3.リニューアル内容
(1)見やすさ・操作性が向上します!
- ホーム画面に戻らなくても、画面上部のメニュー一覧から、いつでもご希望のお取引が選択できるようになります。
- 文字の大きさが選べるようになります。
- どの画面からでもオンラインマニュアルをご覧いただけるようになります。


(2)オンラインマニュアルを導入します!
ヘルプボタンからいつでも参照できる、画面イメージ付きのオンラインマニュアルを導入します。
オンラインマニュアルは各画面の「ヘルプ」リンクからご覧になれます。
(3)入出金明細照会で振込・振替先がわかるようになります!
『京信インターネットバンキング/モバイルバンキング』で行った振込・振替については、下表の通り、入出金明細の摘要欄に振込・振替先名(受取人カナ名)が表示されるようになり、振込・振替がさらにご利用いただきやすくなります。
入出金明細の摘要欄の表示内容 | |
---|---|
リニューアル前 (平成27年1月18日まで) |
NBフリコミ |
リニューアル後 (平成27年1月19日から) |
NB + 受取人カナ名の先頭46文字まで (例:NBキヨウシン タロウ) |
(4)当金庫同一店・本支店あて振込における振込先口座確認機能の取扱時間を変更いたします
下表の時間帯は、当金庫同一店・本支店あて振込における受取人名の入力が不要となり、当金庫同一店・本支店あて振込がさらにご利用いただきやすくなります。(受取人名の入力欄は表示されなくなります。)
なお、土・日・祝休日の取扱いを新しく開始しますが、平日につきましては「23時まで」から「21時まで」に短縮されますのでご注意ください。
また、受取人名のご入力が必要な時間帯は受取人名の入力欄が表示されますので、これまでと同じく、ご入力をお願いいたします。
平日 | 土・日・祝休日 | |
---|---|---|
リニューアル前 (平成27年1月18日まで) |
8時30分~23時 | ― |
リニューアル後 (平成27年1月19日から) |
8時~21時 | 9時~17時 |
- 1月1日~3日はご利用になれません。
- 5月3日~5日はご利用になれませんが、日曜日と重なる場合は日曜日と同じ利用時間となります。
- 本機能は当金庫同一店・本支店あて振込において、お客様が「支店名・科目・口座番号」を入力されると、振込先口座の「口座名義(受取人名)」が画面上に表示され、受取人名の入力が不要になるものです。
- 表示された受取人名は、振込の実行前に必ずご確認ください。
- 振込先口座確認を行った後に振込を中断する操作を一定回数行った場合は、本機能をご利用いただけなくなりますので、ご注意ください。
- 他行あて振込における振込先口座確認機能はすでに提供中で、変更はございません。引き続きご利用になれます。
4.ログイン画面、ログイン後のホーム画面について
ログイン画面、ログイン後のホーム画面のイメージは以下の通り変更となります。
パソコンからご利用の場合 (平成27年1月19日から右側の画面に変更となります。) |
---|
ログイン画面 |
![]() |
ログイン後のホーム画面 |
![]() |
スマートフォンからご利用の場合 (平成27年1月19日から、それぞれ右側の画面に変更となります。) |
|
---|---|
ログイン画面 | ログイン後のホーム画面 |
![]() |
![]() |
5.ログイン、ログアウト、緊急停止について
ログイン、ログアウト、緊急停止については、これまでと同じ操作方法でご利用になれます。
(1)ログインの方法
現在ご利用中のログインID、ログインパスワードでログインできます。

(2)ログアウトの方法
ログイン後は画面の右上に「ログアウト」ボタンが表示されます。『京信インターネットバンキング』のご利用を終了する場合は「ログアウト」ボタンを押してから、ご使用のブラウザを終了してください。

(3)緊急停止ボタンについて
本機能は、緊急時に『京信インターネットバンキング/モバイルバンキング』のご利用を停止するためのものです。これまでと同じく、ログイン画面の「緊急停止」ボタンから緊急停止のお手続きに進むことができます。

- 緊急停止を実行すると、ログインのみが制限されます。(お客様ご自身もログインできなくなります。)
- 緊急停止を実行しても振込予約は取消になりません。また、停止後は振込予約の取消はできません。
- 緊急停止を行う前に、振込予約の照会を行って下さい。 振込予約の照会・取消は「振込・振替の依頼内容照会・取消」メニューから行えます。
6.ご注意点
(1)ログイン画面のURLが変わります
『京信インターネットバンキング』へのログイン画面のURLが以下の通り変更となります。ブラウザのお気に入り、ブックマーク等に登録されている方はご注意ください。
新しいURL (平成27年1月19日 からのURL) |
パソコンを ご利用の場合 |
https://www.kyoto-shinkin.parasol.anser.ne.jp/ib/index.do?PT=BS&CCT0080=1610 |
---|---|---|
スマートフォンを ご利用の場合 |
https://www.kyoto-shinkin.parasol.anser.ne.jp/ib/index.do?PT=BS&CCT0080=1610&smart=on |
- 平成27年1月19日以降において、携帯電話から『京信モバイルバンキング』をご利用の場合でログイン画面が表示されないときは、携帯電話の当金庫トップ画面から再度アクセスをお願いいたします。
(2)ワンタイムパスワードアプリのバージョンが1.3以前のお客様へ
バージョンが1.3以前のワンタイムパスワードアプリは、平成27年1月19日以降はご利用になれません。ワンタイムパスワードアプリを最新バージョン(Androidはバージョン2.1、iOSはバージョン3.1)にアップデートのうえ、ご利用ください。
- iPhoneをご利用のお客様で基本ソフトウェア(OS)「iOS8」をご利用予定の場合は、「iOS8」にアップデートする前に、ワンタイムパスワードアプリをバージョン3.1にアップデートするようお願いいたします。
(ワンタイムパスワードアプリをバージョン3.1にバージョンアップする前に、iPhoneを「iOS8」にアップデートされた場合、初期設定、トークン追加、有効期限更新ができなくなります。)
詳しくはこちらをご覧ください。
(3)連絡先電話番号について
『京信インターネットバンキング/モバイルバンキング』にて、連絡先として別途ご登録いただいていた「連絡先電話番号」は、リニューアル後は項目が無くなります。
- 当金庫からお客様へお電話で連絡を行う場合は、お取引店舗にお届けいただいている電話番号におかけいたします。
- お取引店舗にお届けいただいている電話番号、住所等を変更する場合は、これまでと同じく、お取引店舗にて別途書面による変更手続きが必要となります。
平成27年9月21日(月)午前6時より「連絡先電話番号」の登録受付を再開いたします。ご登録いただく「連絡先電話番号」は『京信インターネットバンキング/モバイルバンキング』に関する緊急連絡時などに使用します。
(4)Microsoft Moneyへの入出金明細ダウンロード機能について
マイクロソフトの「Microsoft Money」は、2011年1月をもってすべてのバージョンの販売、オンラインサービスとサポートが終了していることから、同ソフトへの入出金明細ダウンロード機能は終了させていただきます。
なお、新たにCSV形式でのファイルダウンロードがご利用いただけるようになります。
7.お問い合わせ
京信ネットバンキングサポートセンター
0120-254-650
受付時間
【平日】9:00~21:00
【土・日・祝休日】9:00~17:00
※12月31日、1月1日~3日、5月3日~5日はご利用いただけません。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe® Reader®が必要です。
以上