新着情報
外貨両替商への支援拡充 「外貨決済支援端末」提供開始のお知らせ
京都信用金庫(本店:京都市下京区、理事長:増田 寿幸)は、平成29年3月16日(木)より、外貨両替商の支援拡充として「外貨決済支援端末」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。
当金庫では、訪日外国人観光客の増加に伴い、地域の活性化支援の一環として、平成23年9月より土産物販売店等が行う外貨両替商の支援を行ってきました。
このたび、地域のお客様のインバウンドビジネスサービスをサポートし、外貨両替商を容易に行える環境を整えるため「外貨決済支援端末」を提供いたします。
当金庫では、今後とも地域のお客様の事業への支援体制を充実させてまいります。
記
- 1.外貨決済支援端末 (暁電機製作所社製)
- 通貨自動判別機能、偽札鑑定機能を搭載しており、最大11通貨までの外貨両替に対応しています。日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に対応したタッチパネルによる簡単な操作により、外貨を挿入するだけで日本円へのレート換算が自動で行え、外貨決済はもちろん外貨両替も可能です。
- 2.導入時期
- 平成29年3月16日(木)
- 3.導入の場所
- 高台寺、清水坂エリアに計3ヵ所
以上