平成24年4月16日より、京信インターネットバンキングにおける新たなセキュリティ対策を追加します。

京信インターネットバンキングを更に安心してご利用いただくため、平成24年4月16日(月)より、「リスクベース認証」を導入いたします。

「リスクベース認証」とは

お客さまのアクセス状況、ご利用環境、行動パターンなどの複数の要素を用いて不正アクセスのリスクを判定し、不正アクセスの疑いがある場合、 あらかじめ登録いただいた「合言葉」による追加認証を行います。
万が一、京信インターネットバンキングのログインID及びログインパスワードを第三者に知られた場合でも、 お客さまが普段ご使用されているパソコンやアクセス場所などと異なる環境でアクセスされた場合には「合言葉」の追加認証が行われるため、不正アクセスの防止策として有効な手段となります。

※京信モバイルバンキングは、リスクベース認証対象外です。

「合言葉」について

「合言葉」登録について

追加認証時に確認させていただく「合言葉」のご登録は、平成24年4月16日(月)(「リスクベース認証」の導入日)以降、京信インターネットバンキングに初めてログインしていただく際に行っていただきます。

「合言葉」登録方法

  1. 平成24年4月16日(月)(「リスクベース認証」の導入日)以降に京信インターネットバンキングへログインして下さい。
  2. 「合言葉登録」の画面が表示されますので、質問をそれぞれご選択の上、質問に対する回答を登録して下さい。
  3. 入力ができましたら、「登録」ボタンを押して下さい。

以上で「合言葉」の登録が完了します。

  • 大変お手数をおかけいたしますが、必ずご登録をお願いいたします。
  • 「合言葉」を登録されたお客さまは、次回以降、登録作業は不要となります。

注意事項

  • 「合言葉」はパスワードとともにお客さまがご本人であることを確認するための非常に重要な情報です。
    お忘れになったり、第三者に知られることのないように、特に厳重に管理して下さい。
  • 「合言葉」は、当金庫から電話・電子メール等により、お客さまにお問い合わせすることはありません。
  • 「合言葉」の変更については書面による手続が必要となりますので、お取引店までご連絡をお願いします。
  • 「合言葉」をお忘れになった場合、ご利用できなくなる場合がありますのでお取引店までご連絡をお願いします。

「合言葉」による認証について

普段と異なる操作内容と判断した場合に、「合言葉」を用いてお客さまがご本人であることを確認させていただきます。

「合言葉」入力方法

  1. 普段と異なる操作内容と判断した場合に、「合言葉入力」の画面が表示されます。
  2. 「合言葉入力」の画面には、事前にご登録いただいた質問が表示されますので、質問に対する回答を入力して下さい。
  3. 入力ができましたら、「認証」ボタンを押して下さい。

以上で「合言葉」による認証が完了します。

  • 誤った「合言葉」が当金庫の規定回数以上連続して入力されると、ログインできなくなる場合があります。

お問い合わせ

操作方法につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。

京信ネットバンキングサポートセンター

0120-254-650

受付時間/【平日】9:00~21:00
【土・日・祝休日】9:00~17:00
※12月31日、1月1日~3日、5月3日~5日はご利用いただけません。

サービスの詳細等につきましては、お取引店舗または下記までお気軽にお問い合わせください。

京信ダイレクトバンキングセンター

0120-254-600

受付時間/【平日】9:00~17:00

今後も、お客さまが安心して京信インターネットバンキングをご利用いただけるよう、セキュリティ強化に努めてまいります。

TOPへ戻る