「第12回 京信・地域の起業家アワード」優秀賞受賞者によるプレゼンテーションを開催しました。
2025年02月28日
京信トピックス

2月21日、「第12回 京信・地域の起業家アワード」優秀賞受賞者によるプレゼンテーションを開催しました。
2013年に創設した「京信・地域の起業家アワード」は、創業5年以内の地域の企業を「起業マインド」「独創性」「収益性」「成長性」「社会性」の観点で評価し、顕彰するビジネスコンテストです。




第12回 京信・地域の起業家アワード 優秀賞受賞者11名
- 株式会社 ayumo
- 株式会社 Interbeing
- 株式会社 With Midwife
- AC Biode 株式会社
- オオサカポテト
- 株式会社 Guardian
- Curelabo 株式会社
- 株式会社 GramEye
- 株式会社 CyberomiX
- 株式会社 FingerVision
- 株式会社 抹茶ツーリズム
(五十音順)
当日は、昨年度(51社の応募)を大きく上回る総勢80社の中から選考を経て優秀賞を受賞した、上位11社の代表者様による事業プレゼンテーションを実施!最優秀賞には株式会社 Finger Visionの濃野 友紀様が選ばれました。
同社は視触覚センサーを用いたロボットの実装事業を行う、大学発のスタートアップ企業です。
AI・ロボット産業において特に高度な技術とされる人間の「手」の動きをロボットで再現する技術が、人手不足や技術承継などの社会課題の解決につながることが期待されます。 また、その製品は高耐久でありながら低価格を実現する構造のため、既に多数の企業との取引実績もあり、高い成長性を示しています。


最後になりましたが、「第12回 京信・地域の起業家アワード」にご応募いただいた80社の皆様、本当にありがとうございました。
当金庫はこのような起業家支援の取組を通じて、地域活性化や地域経済の持続的発展に貢献し、ゆたかなコミュニティの形成につなげてまいります。