京信ビジネスバンキング

よくあるお問い合わせとお手続きについて

Q1 マスターユーザのログインIDやパスワードを失念した。

  • ほかに管理者権限を持つ管理者ユーザのご利用があり、ログイン可能な場合
    • →管理者ユーザの操作でログインIDを確認し、パスワードを上書き登録してください。
  • ほかに管理者権限を持つ管理者ユーザのご利用がない場合
    • →ログインIDについては、京信FBサポートセンター(075-252-8133)までお問い合わせください。
    • →パスワードについては、ご面倒ですがお取引店にて「登録情報再設定依頼書」による手続きをご依頼ください。
      尚、このお手続きには手数料が必要です。

Q2 管理者ユーザのログインIDやパスワードを失念した。

  • マスターユーザまたはほかに管理者ユーザのご利用があり、ログイン可能な場合
    • →マスターユーザまたは他の管理者ユーザの操作でログインIDを確認し、パスワードを上書き登録してください。
  • 上記の操作ができない場合
    • →まず、マスターユーザをログインできる状態にする必要があります。
      マスターユーザでログインできない原因を解消した後、マスターユーザで管理者ユーザのログインIDを確認し、パスワードを上書き登録してください。

Q3 一般ユーザのログインIDやパスワードを失念した。

  • マスターユーザまたはほかに管理者ユーザのご利用があり、ログイン可能な場合
    • →マスターユーザまたは他の管理者ユーザの操作でログインIDを確認し、パスワードを上書き登録してください。
  • 上記の操作ができない場合
    • →まず、マスターユーザをログインできる状態にする必要があります。
      マスターユーザでログインできない原因を解消した後、マスターユーザで管理者ユーザのログインIDを確認し、パスワードを上書き登録してください。

Q4 電子証明書を取得したパソコンが故障した。

  • マスターユーザまたはほかに管理者ユーザのご利用があり、ログイン可能な場合
    • →マスターユーザを含む管理者の操作で該当のユーザの電子証明書を失効することができます。
      失効後はすぐに電子証明書の再発行が可能となります。
  • マスターユーザのみでご利用の場合
    • →ご面倒ですが「電子証明書失効手続依頼書」をお取引店に提出してください。
      原則としてご提出いただいた翌営業日の10時以降から電子証明書の再発行が可能となります。
  • 有効なユーザが一般ユーザのみの場合
    • →ご面倒ですが「電子証明書失効手続依頼書」をお取引店に提出してください。
      原則としてご提出いただいた翌営業日の10時以降から電子証明書の再発行が可能となります。

Q5 電子証明書の有効期限が切れた。

該当のユーザのログインIDとログインパスワードを使用して、電子証明書を発行することでご利用を再開していただけます。尚、電子証明書の有効期限は1年間であり、有効期限の40日前からはログイン時に更新が可能です。

Q6 電子証明書を取得したパソコンを他のパソコンに変更したい。

マスターユーザまたは、管理者ユーザの操作で該当のユーザの電子証明書を失効し、その後新しいパソコンで、失効したユーザのログインIDとログインパスワードを使用して電子証明書を発行してください。

Q7 電子証明書方式で利用しているが、他のパソコンからも利用したい。

  1. マスターユーザまたは、管理者ユーザの操作で新規にユーザを追加登録します。
  2. 他のパソコンから追加登録したユーザのログインID、ログインパスワードを用いて電子証明書を発行します。
    ユーザを追加登録する際、利用可能な機能(権限設定)や口座は任意に設定可能です。
    ユーザの最大登録数は50です。
    1台のパソコンで複数のユーザ(電子証明書)のご利用も可能です。

Q8 トランザクション認証用トークンの初期設定がうまくいかない。

トランザクション認証用トークンの初期設定が正常に完了すると、電源投入後すぐにカメラモードになります。
それ以外の表示となる場合には書面による手続きが必要になる場合がありますので、お問合せ窓口までお問合せください。

Q9 トランザクション認証用トークンの使い方がよく分からない。

「トランザクション認証用トークン」とは、取引情報(トランザクション)を元に生成された二次元コードを読み取り、暗証番号(トランザクション認証番号)を表示させる、小型の端末です。
トランザクション認証を使用することにより、MITB(Man In The Browser)攻撃による被害を未然に防ぎ、インターネット上の取引を安全に行うことができます。
操作方法についてご不明な点がありましたら、お問合せ窓口までお問い合わせください。

Q10 登録した振込先が「店舗なし」と表示されて利用できない。

振込先に「店舗なし」と表示された場合には、該当のお振込先の銀行名や支店名、その他情報に変更が生じている可能性があります。
この表示がある口座へのお振込・お振替については、お振込先に口座情報をご確認の上で操作してください。

Q11 集金代行の請求先はどのように登録すればよいか。

京都信用金庫では、集金代行の請求手続きに「顧客番号」を使用しています。
ビジネスバンキングの画面上ではこの項目は必須項目ではありませんが、請求手続きに必要となりますので、次の要領でご登録ください。

「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」の「顧客番号」に73312と印刷されている場合

「0000073312abbbbbbccc」の計20桁で登録します。
  1. 00000:固定(前ゼロ5桁)
  2. 73312:固定(京都信用金庫を表します。)
  3. a:振替日区分(12日振替日の場合は「0」/27日振替日の場合は「1」)
  4. bbbbbb:委託者コード
  5. ccc:連番(任意の番号を割り当てていただきます。同じ番号は重複して使用できません。)

Q12 集金代行の請求先にゆうちょ銀行の口座があるが、口座情報はどのように登録すればよいか。

ゆうちょ銀行の口座番号は通常の金融機関とは異なり、通帳記号(記号)5桁、通帳番号(番号)8桁となっています。
集金代行の請求先口座情報は記号と番号から次の要領でご登録ください。

  1. 金融機関コード:9900(金融機関名は不要です)
  2. 支店番号:通帳記号5桁の中央3桁(支店名は不要です)
    (例)19870 → 987
  3. 科目:通常
  4. 口座番号:
    • 通帳番号の8桁の下1桁を除いた7桁を口座番号とします。
    • 通帳番号が8桁に満たない場合は下1桁を取り除き、合計7桁になるまで前に0を埋めて口座番号とします。
    • (例1)87654321 → 8765432
    • (例2)07654321 → 0765432

Q13 ゆうちょ銀行に振込を行う場合、口座情報はどのように登録すればよいか。

ゆうちょ銀行の口座番号は通常の金融機関とは異なり、通帳記号(記号)5桁、通帳番号(番号)8桁となっています。
お振込み時の入金先口座情報は記号と番号から次の要領でご登録ください。

金融機関コード:9900
金融機関名:ユウチヨ
支店番号:
  • 記号が1から始まる場合:記号の2,3桁目の後ろに8をつけて支店番号とします。
  • 記号が0から始まる場合:記号の2,3桁目の後ろに9をつけて支店番号とします。
支店名:支店番号をカナ読みします。
科目:
  • 通常貯金:普通
  • 通常貯蓄貯金:貯蓄
  • 一般振替口座:当座
口座番号:
  • 記号が1から始まる場合:桁数に関わらず末尾の1を省いて口座番号とします。
  • 記号が0から始まる場合:桁数に関わらずそのまま口座番号とします。

Q14 トランザクション認証用トークンの電源が入らない。

電池が切れている可能性があります。
トークン裏面の電池カバーを取り外して電池交換(単四3本)をお試しください。
電池カバーの取り外しには精密ドライバーをご利用ください。
それでも起動しない場合は、破損している可能性がありますのでお問合せ窓口までお問い合わせください。


ビジネスバンキングの操作に関するお問い合わせ先
京信ビジネスバンキングサポートセンター
0120−254−262
【平日】9:00〜21:00
※12月31日、1月1日〜3日、5月3日〜5日はご利用いただけません。

ビジネスバンキングの操作以外に関するお問い合わせ先
お取引店舗
または京信FB(ファームバンキング)サポートセンター
075−252−8133
【平日】9:00〜17:00
※12月31日、1月1日〜3日、5月3日〜5日はご利用いただけません。

営業時間外で緊急に京信ビジネスバンキングの利用停止をご希望の場合はこちらをご覧ください。

外国為替サービスの業務内容に関するお問い合わせ先
【京信外為ダイヤル】
075−211−2641
【平日】9:00〜17:00
※12月31日、1月1日〜3日、5月3日〜5日はご利用いただけません。
京信でんさいサービスの業務内容についてのお問い合わせ先
お取引店舗までお問い合わせください。

Get Adobe Reader  PDFファイルをご覧頂くにはAdobe® Reader®が必要です。