一括請求Assist

製品の概要
「一括請求Assist®」は、でんさいネットサービスをご利用の際に、一括請求のためのデータ作成からエラーの対応までをサポートし、利便性を向上するソフトウェアです。
表計算ソフト(Excel等)で作成した明細データをネットサービス用データに変換し、複数の発生記録、または譲渡記録を一括で請求することが可能です。
「京信でんさいサービス」をご利用のお客様は無料でご利用いただけます。
- 「一括請求Assist®」は株式会社NTTデータフロンティアの商標です。

主な機能
-
一括請求
(発生記録・譲渡記録)ファイル作成 -
一括請求
エラー結果取込 -
取引先口座管理
-
請求者口座管理
ソフトウェアの特徴
-
最大1,000件の一括請求を簡単に画面上での簡単操作で、「でんさいネット」規定フォーマットに対応した「一括請求ファイル」を作成し、最大1,000件の一括請求ができます。また、あわせて出力する表計算ソフト(Excel等)形式の確認表を使えばデータ管理が簡単に行えます。
-
電子記録債権の登録結果確認をわかりやすく「でんさいネット」から返却された結果ファイルを指定するだけで、エラー原因を特定できる確認表を出力できます。この確認表を使うことでデータ修正・再申請がスムーズに行えます。
-
入力補助機能、入力チェックでスピーディに入力チェック機能により、「でんさいネット」からのエラー通知と再登録を大幅に軽減できます。また、コピー&ペースト、カレンダー入力機能等の直観的な操作で、一括請求ファイル作成をサポートします。
動作環境
動作環境 | Windows8.1 Update1以降(32bit版、64bit版) Windows10(32bit版、64bit版) Windows11
|
---|---|
メモリ | 1GBまたはOSの最低動作環境以上のメモリ |
CPU | 推奨1GHz以上 |
ディスプレイ | 上記OSに対応したディスプレイ
|
解像度 | 1024×768以上必須 |
出力する帳票の形式 | Microsoft Excel97-2003ブック(.xls) (Excel2013、Excel2016、 Excel2019、Excel2021、Micrsoft365にて動作検証を行っております) |
ハードディスク | 推奨空き容量600MB以上(作成データ除く) |
言語環境制約 | 日本語環境前提 |
ご利用方法
STEP1
利用申込書をご提出ください
当金庫所定の利用申込書に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、お取引店にご提出ください。
STEP2
ライセンスキー通知書をお受け取りください
申込受付後に、ソフトウェアをインストールする際に必要な「ライセンスキー」が記載された「ライセンスキー通知書」をご郵送いたします。
STEP3
ソフトウェアをインストールしてください
「一括請求Assistソフトウェア使用約款」に同意いただいた後に、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。インストール時には、「ライセンスキー」、お客様の「でんさいネット利用者番号」が必要となります。
STEP4
ご利用開始です
本ソフトウェアのインストール後、操作マニュアルを参照いただき、ご利用を開始してください。
ダウンロード
本ソフトウェアをダウンロードする場合、次の「一括請求Assistソフトウェア使用約款」への同意が必要になります。
「同意してダウンロードする」をクリックするとソフトウェアのダウンロードが始まります。ダウンロード後、「開く」をクリックすると、「PackageAssist-202301.exe」が作成され、このソフトウェアより「一括請求Assist」をインストールしていただくことができます。
操作マニュアル
- 1.はじめにお読みください(PDF:282KB)
- 2.インストール編(PDF:932KB)
- 3.基本操作編(PDF:2,652KB)
- 4.業務編(PDF:1,3534KB)
- 5.トラブルシューティング編(PDF:422KB)
- 上記操作マニュアルは、ソフトウェアと同時にインストールされます。