ホーム>

「窓口タブレット」とは…?
窓口に設置しているタブレット端末です。窓口で職員が入力をサポートいたしますので、安心してお使いいただけます。案内画面に従って直接窓口タブレットへ申込事項を入力いただきますので、お客様に記入いただく書類は最小限となり、誤記入による訂正等もなくなります。
※ご利用条件はお取引ごとに異なりますので、詳しくは「ご利用いただけるお取引」をご覧ください。
![]() | 1.記入レス!簡単操作で申込! タブレットの案内画面に従ってタッチパネルを操作して入力するだけ。 お取引に必要な項目をタブレットへ直接ご入力いただくので、紙の伝票(お申込書等)にご記入いただく必要がなくなります。 |
| |
![]() | 2.印鑑レスで便利なご本人確認! キャッシュカードや通帳をタブレット付属のリーダーで読み込み、キャッシュカード暗証番号やクイックサービス番号を入力することで本人認証が完了し、ATMと変わらない感覚でお取引いただけます。大事なご印鑑をお持ちいただく必要はなくなります。
|
| |
![]() | 3.窓口事務がスピードアップ! お客様にタブレットへご入力いただいた内容が即時にシステム登録されるため、その後のお待ちいただく時間が短縮します。 |

■タブレット端末(京信クイックサービス利用規定)はこちら(PDF:115KB)
ご利用いただけるお取引

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe® Reader®が必要です。