京都における新しい芸術応援システム BASE(Bank for Art Support Encounters)
EVENT SCHEDULE
- 《各拠点のイベント》
2022.3.27 【METRO】 squander 2022.3.25 【METRO】 DIAMONDS ARE FOREVER presents -DANCE DANCE DANCE- 2022.3.23 【METRO】 ermhoi's Journey to the DREAM LAND 2022.3.21 【METRO】 冥丁 “古風 U” RELEASE TOUR 2022 京都公演 Day1 - 《BASEのイベント》
- 現在予定はありません。
※これより先は、各団体のページにリンクします。リンク先の情報につきましては、ご利用者自身の責任の上でご利用ください。
※各イベントは中止・変更・申込締切となっている場合があります。詳しくは主催団体にお問い合わせください。
![]() THEATRE E9 KYOTO 劇場/京都市南区 |
![]() kumagusuku アートスペース/京都市中京区 |
![]() DELTA/KYOTOGRAPHIE アートスペース/京都市左京区 |
芸術家、舞台芸術者に「創造環境」の場を提供し、文化芸術による東九条地域の活性化を目指す。 | アートと人の新しい関係を作るための小規模アート複合施設を運営し、アートを日常的な体験として提供している。 | DELTAはKYOTOGRAPHIEが京都から発信する、ギャラリー、カフェ、宿泊施設などを併設するプロジェクトスペース。写真祭の時期だけでなく、継続的に活動している。 |
![]() CLUB METRO ライヴハウス/京都市左京区 |
![]() 出町座 映画館/京都市左京区 |
![]() 京都信用金庫 信用金庫/京都市下京区 |
1990年オープン。のべ150万人以上を動員した日本で最も長い歴史を誇る京都の老舗クラブ。世界に進出した京都発の多くの有名アーティストを輩出している。 | 京都の出町枡形商店街にある独自の編成でコアな映画ファンを惹きつけるカフェ・書店を併設するミニシアター。 | 京都信用金庫は地域の芸術創造発信拠点を応援しています。 |
ABOUT−BASEについて 「BASE(Bank for Art Support Encounters)」は、京都の芸術創造発信拠点として活動する5つの団体と京都信用金庫が協働して立ち上げた組織です。 この5つの団体が協働することで、これまでにない社会的な芸術活動サポートシステムや普及プロジェクトを実現します。多くの人々にアートの魅力を体験いただき、文化芸術への共感の輪を広げていきます。 |
![]() |