被害に遭わないための予防策について

 近年、全国的にスパイウェアなどにより、お客さまのログインID、パスワードなどが不正に取得され、第三者への振込が行われる被害が発生しています。
 被害に遭わないために、特に下記の予防策をご検討ください。

1.インターネット上の認証をより安全に行うことができるワンタイムパスワードをご利用ください。

2.インターネットバンキングご利用の前にセキュリティ対策ソフトを導入し、最新の状態にアップデートされていることを常にご確認ください。

3.ログインID、ログインパスワードの変更をお願いいたします。

4.ログインパスワードの入力、パスワードの変更を行う場合は、ソフトウェアキーボードをご利用ください。

5.不正送金対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」をご利用ください。

インターネットバンキングをより安全にご利用いただくためにご確認ください。

ワンタイムパスワードのご利用をお勧めします
  • 「ログインID」「ログインパスワード」に加え、1分ごとに更新される「ワンタイムパスワード」を使用することにより、インターネット上の認証をより安全に行うことができます。
※個人用のネットバンキングのスマートフォン用画面をご利用される場合は、ワンタイムパスワードが必須となります。詳しくはこちらをご覧ください。
振込・振替限度額の引下げをご検討ください
  • 振込・振替限度額が必要以上に設定されている場合は、限度額の引下げをご検討ください。
当金庫のホームぺージは、正規のアドレス(URL)からご利用ください
  • インターネット上でのニュース等において、企業等の正規のホームぺージのコピー画面を表示する海外サイトの存在が報道されています。当金庫ホームぺージにアクセスされる際は、これらのサイトを利用せず、下記の正規のアドレス(URL)からご利用いただきますようお願いいたします。
  • 当金庫ホームページの正規のアドレス
    https://www.kyoto-shinkin.co.jp/  (EVSSL証明書、暗号化通信のURL)
  • 当金庫ではホームページが当金庫正規のサイトであることをご確認いただけるよう、「EV SSLサーバ証明書」を導入し、暗号化通信にも対応しております。
    暗号化通信についてはこちらをご覧ください。
セキュリティ対策ソフトを導入・ご利用ください
  • インターネットバンキングを利用される端末には、市販アンチウィルスソフトやファイアーウォール製品を導入・ご利用ください。また、ご利用のセキュリティ対策ソフトには、最新の定義ファイルが適用されていることをご確認ください。
暗証番号、パスワードの管理にご注意ください
  • 容易に推察できる暗証番号、パスワードは使用せず、ご自身で厳重に管理してください。
  • 暗証番号、パスワードは定期的に変更してください。
  • 当金庫及び他の金融機関の職員がお客さまから暗証番号、パスワードをおうかがいすることはございません。万一、不審な電話・訪問等がございましたら、お取引店にご照会ください。
ソフトウェアキーボードのご利用をお勧めします
  • ソフトウェアキーボードとは、指でキーボードを押すことなく、画面上に表示されたキーボードをマウスでクリックすることで、パスワード等の入力をおこなうものです。
  • ソフトウェアキーボードをご利用いただくことにより、キーボードの入力情報を盗み取るタイプのスパイウェアからパスワードを守ることができます。
※法人(個人事業主)用のビジネスバンキングをご利用の方には電子証明書をご用意しています。詳しくはこちらをご覧ください。
不正送金対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」をご利用ください
  • 当金庫のインターネットバンキングのログイン画面等にアクセスされた際、ウェブサイトが正しいものであるか、当金庫を装った偽サイトであるかを容易に確認することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
インターネットバンキングからの重要なお知らせのメールをご確認ください
  • ご登録いただいているメールアドレスには、インターネットバンキングからの重要なお知らせが届きますので、必ず内容をご確認ください。
ログイン時には操作履歴をご確認ください
  • インターネットバンキングへのログイン時には、過去のログインや取引の履歴をご確認ください。
推奨環境を満たす端末でご利用ください
  • インターネットバンキングを利用される端末のOSやブラウザには、適宜、最新の修正プログラムやセキュリティパッチを適用してください。
※個人用のネットバンキングの推奨環境についてはこちらをご覧ください。
※法人(個人事業主)用のビジネスバンキングの推奨環境についてはこちらをご覧ください。
ご自身が管理している端末以外でのご利用はお控えください
  • 図書館やインターネットカフェ等、不特定多数の人が利用する端末でのインターネットバンキングのご利用はお控えください。