京信ネットバンキング
ワンタイムパスワードについて
1.ワンタイムパスワードとは
「トークンアプリ」により生成され、表示された可変的なパスワード(以下「ワンタイムパスワード」といいます)を、ログインID、ログインパスワードおよび合言葉に加えて用いることにより、契約者本人の認証を行う方法ならびにそのパスワードをいいます。

ワンタイムパスワードのアプリを利用中の
スマートフォンを機種変更されるお客さまへ
スマートフォンを機種変更されるお客さまへ
- ワンタイムパスワードのアプリを利用中のスマートフォンを機種変更される場合は、機種変更を行う前にパソコン(またはスマートフォン)から『京信ネットバンキング』にログインいただき、「ワンタイムパスワードの利用開始・解除」ボタン(スマートフォンの場合は「ワンタイムパスワードの利用解除」ボタン)よりワンタイムパスワードの利用解除を行ってから、機種変更されますようお願いいたします。
- ワンタイムパスワードの更新には少々時間を要します。利用解除の受付メールを受信後30分お待ちいただき、9時以降21時までに機種変更後のスマートフォンで『京信ネットバンキング』にログイン後、「トークン発行」を行ってワンタイムパスワードの利用を申請してください。
トークンの発行、利用申請の操作方法については「ワンタイムパスワードの初期設定をする」をご覧ください。 - ワンタイムパスワードの利用解除を行わずにワンタイムパスワードのアプリを利用中のスマートフォンを機種変更された場合は、ワンタイムパスワードのご利用再開のための書面によるお手続きが完了するまでは、『京信ネットバンキング』をご利用いただくことができませんのでご注意ください。(パソコンからご利用いただくこともできません。)
- ワンタイムパスワードの日常の利用方法の流れ
-
「ログインID」「ログインパスワード」「合言葉」に加え、1分ごとに更新される「ワンタイムパスワード」を使用することにより、インターネット上の認証をより安全に行うことができます。
2.ご利用いただける方
京信ネットバンキングご契約者
- ※京信ネットバンキングは、個人のお客様向けのサービスです。
法人・事業性個人のお客様は、京信ビジネスバンキングをご利用ください。
3.ご利用可能な端末
トークンアプリをダウンロードして、初期設定を行っていただきます。
<スマートフォンの場合>
ご利用可能なスマートフォンの機種一覧をご覧ください。
※一部機種については、ご利用いただけない場合がございます。
4.サービス利用料
無料です。
※通信料・接続料等はお客様のご負担になります。
5.ご利用方法
ワンタイムパスワードを初めてご利用いただく際は、京信ネットバンキングの画面上およびお手持ちの端末(トークンアプリをダウンロードするため)に初期設定を行っていただく必要があります。
<初回設定時のみ>スマートフォンの場合 |
---|
![]() |
スマートフォンの場合 |
---|
![]() |
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe® Reader®が必要です。