環境への取組
地域の皆様との環境活動 > 環境保全活動 > 第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成25年6月9日(日) >

  平成25年6月9日(日)、「京都信用金庫 絆の森」(大津市上仰木町)において、第1回の森林保全活動を実施し、当金庫役職員とその家族の総勢70名が参加しました。

第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  はじめに、上仰木辻ケ下生産森林組合様と当金庫の「琵琶湖森林づくりパートナー協定」の締結を記念して、「京都信用金庫 絆の森」看板の除幕式とヤマザクラの植樹式を行いました。

第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  その後、上仰木辻ケ下生産森林組合のみなさまにご指導いただきながら、ヤマザクラやヒノキの苗木の補植作業やヒノキの皮むき作業などを行いました。

第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  森の中へ分け入り急斜面をよじ登りながら、木が伐採された跡地に300本以上のヒノキの苗を一つひとつ丁寧に植えました。

第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  木を出荷するためには、事前に樹皮をむいて水分を抜き、木を軽くしておく必要があります。職員が力を合わせて、見上げるほどに高いヒノキの皮をむいていきました。

第1回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  一連の作業や森林組合様との交流を通じて、琵琶湖を囲む森林や林業の現状について知ることができ、森林を守り育てる活動の重要性をあらためて実感しました。

第2回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成25年9月28日(土) >

  平成25年9月28日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第2回の森林保全活動を実施し、当金庫役職員31名が参加しました。

第2回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回は、大津市上仰木の 有限会社 亀屋北川工務店様にご協力いただき、間伐材を使用した木工製品の製作に取組みました。この間伐材は「京都信用金庫 絆の森」から伐採したものです。

第2回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  左)チェーンソー・ワークで椅子作りに挑戦する職員。
  右)本棚作り。ドリルで慎重に穴を開けます。

  参加した職員のほとんどが木工作業を初めて経験しましたが、工務店の皆様のご指導のもと、完成させることができました。

第2回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回製作した帽子掛け、プランターラック、本棚、テーブル、椅子などの木工製品は、10月に開催される【びわ湖環境ビジネスメッセ2013】で展示する予定です。

第3回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成26年3月16日(日) >

  平成26年3月16日(日)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第3回の森林保全活動を実施し、当金庫の役職員とその家族の合計86名が参加しました。

第3回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回は、森林組合の皆様との親睦を深めるため、上仰木辻ケ下生産森林組合様の一斉活動日に、ともに活動を行いました。

第3回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  当金庫職員は、大久保地区でのヤマザクラの植栽と安の原の伐採跡地でヒノキの植栽を行いました。 慣れない急斜面に悪戦苦闘しながらも、組合員の皆様のご指導のもと無事に作業を終え、「琵琶湖森林づくりパートナー協定」のはじめの1年を締めくくることができました。

第3回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第4回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成26年5月24日(土) >

  平成26年5月24日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第4回の森林保全活動を実施し、当金庫の役職員合計52名が参加しました。

第4回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  当日は、上仰木バス停より山頂までの森林踏登調査と山頂にてヤマザクラの植栽を行いました。 山頂まで約1時間20分の道のりは、見事な新緑とさわやかな空気でリラックスしながら歩くことができ、山頂から眺める琵琶湖に向かう景色はとてもすばらしいものでした。

第4回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第4回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回の森林踏登調査は、絆の森の現状を観察することと、森林に人が踏み入ることで、鹿、猿、熊等が、植栽した樹木を荒らしたり、エサを求めて民家へ降りてくるといった獣害を防ぐ目的があります。 このような活動を継続し、森林の保全と今後の地域の絆づくりにも役立てます。

第5回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成26年9月20日(土) >

  平成26年9月20日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第5回の森林保全活動を実施し、当金庫の役職員53名が参加しました。

第5回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で以前に植栽したヤマザクラが健康に育つよう植栽地の下草刈りと、育成中のヒノキが節の無い美しい木材になるよう、枝打ち作業を行いました。

  枝打ち作業では、高さ4メートルの梯子の上で、ヒノキの小枝を払う作業を行いました。片手を木に回して体を固定し、もう片方の手で細かな枝を切り落とします。慣れない高所での活動でしたが、森林組合の皆様の丁寧なご指導の下、安全に作業を行うことが出来ました。

第5回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  また、同日に森林ワークショップとして、絆の森の間伐材を使用した「ピザ窯作り」と「丸太の机作り」に取り組み、ログハウス作りの技術である「サドルノッチ」や「チェーンソーワーク」の技術を学びました。
  出来上がった机は、「びわ湖環境ビジネスメッセ2014」で展示する予定です。

第5回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第6回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成27年3月22日(日) >

  平成27年3月22日(日)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第6回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員約50名が参加しました。

第6回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で森林組合の皆様の指導の下、ヤマザクラの植栽と、下草刈を行ったほか、マツタケ山の整備に取り組みました。

  マツタケ山の整備では、マツタケが生育しやすいよう、下草刈や落ち葉の掻き出しを行いました。 また、20年後も実り豊かな森であることを願って、マツの苗木を補植しました。

第6回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第7回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成27年6月13日(土) >

  平成27年6月13日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第7回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員約50名が参加しました。

第7回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で森林組合の皆様の指導の下、森林調査とヤマザクラの植栽に取り組みました。 あわせて、ヤマザクラの苗が鹿などの動物に食べられてしまわないよう、高さ2メートルの網を設置しました。

第7回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第8回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成27年10月3日(土) >

  平成27年10月3日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第8回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員約30名が参加しました。

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」の間伐材を使用した木工品の製作に取り組みました。木材の加工、組み立ては想像以上に難しい作業でしたが、森林組合の皆様に丁寧にご指導いただき、完成させることが出来ました。

第8回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第9回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成28年3月12日(土) >

  平成28年3月12日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第9回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員約50名が参加しました。

第9回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で、育成中のヒノキが節の無い美しい木材になるよう小枝を払う「枝打ち」を行いました。高さ4メートルの梯子に登る、高所での活動でしたが、森林組合の皆様の丁寧なご指導の下、無事に作業を終えることができました。

第9回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第10回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成28年6月4日(土) >

  平成28年6月4日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第10回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員とその家族約80名が参加しました。

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で、育成中のヒノキが節の無い美しい木材になるよう小枝を払う「枝打ち」と森林の状態を健全に保つための「間伐」を行いました。
  どちらの作業も難しいものでしたが、森林組合の皆様の丁寧なご指導のもと活動を重ねたことにより、参加した職員には少し手馴れた様子も見受けられるようになりました。

第10回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第11回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成28年11月12日(土) >

  平成28年11月12日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第11回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員とその家族約60名が参加しました。

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で、ヒノキの苗木を補植しました。苗木を植える間隔や間伐の時期など、森林組合の皆様からさまざまなことを教わることができました。

第11回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第12回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成29年3月11日(土) >

  平成29年3月11日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第12回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員とその家族約70名が参加しました。

  今回の活動では、協定地である「京都信用金庫 絆の森」で、ヤマザクラの植栽とヒノキの枝打ちを行いました。ヤマザクラには、シカやイノシシの獣害から守るため、苗木の周囲に高さ2メートルの柵を設置しました。
  また、今回の活動では第1回森林保全活動で植えたサクラの開花が確認でき、小さな活動が未来につながっていることを実感することができました。

第12回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第15回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成30年3月17日(土) >

  平成30年3月17日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第15回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員とその家族68名が参加しました。

第15回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  また上仰木辻ケ下生産森林組合様と当金庫の「琵琶湖森林パートナー協定」締結から5年を記念して、地元の「仰木太鼓保存会」の皆さんによる演奏会が行われました。 仰木太鼓は千年以上の歴史のある太鼓で、その独特のリズムと迫力のある音に参加者一同魅了されました。

第15回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  10周年に向けて、これからも森林の保全と地域の絆づくり活動を継続していきます。

第15回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

第16回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成30年6月9日(土) >

  平成30年6月9日(土)、上仰木辻ケ下生産森林組合様とともに、第16回森林保全活動を実施し、当金庫の役職員とその家族68名が参加しました。
  当日は、桜の植樹と施肥、防護ネットの張替を行いました。

第16回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

  数年後に満開の桜が森を彩るように、森林保全活動を継続していきます。

第17回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 平成30年10月13日(土) >

  当日は晴天に恵まれ、絶好の森林活動日和でした。先日の台風の被害を受けているところもありましたが、役職員66名で将来たくさんの桜が満開になるように植樹を行いました。

第17回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動
きれいな琵琶湖が展望できる森林活動です。


第18回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 2019年4月6日(土) >

  ヤマザクラ100本を植樹し、獣害防止の柵を設置しました。「絆の森」が、満開のヤマザクラで彩られるのを今から楽しみにしています。

第18回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動


第19回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動

< 2019年11月30日(土) >

 第19回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動を実施し、役職員80名が参加しました。 寒さが厳しい中での作業でしたが、上仰木辻ヶ下生産森林組合様の指導のもと、ヤマザクラの補植、下草刈り、獣害防止柵の設置作業を行いました。 小さな活動ですが、これからも継続していきます。

第19回「京都信用金庫 絆の森」森林保全活動
  • 地域の皆様との環境活動
  • 環境配慮型金融商品のお取扱
 
  • SR(社会的責任)・環境宣言
  • KES・環境マネジメントシステム・スタンダード
  • 店舗の新築・改修における環境基準
  • フォレスト・サポーターズ
  • 21世紀金融行動原則
 
 

商号等:京都信用金庫   登録金融機関:近畿財務局長(登金)第52号   加入協会:日本証券業協会
Copyright (C) THE KYOTO SHINKIN BANK, All Rights Reserved.